DIANASustainable Beauty

  1. トップ
  2. サステナビリティレポート
  3. カーボンニュートラル
  4. ダイアナ ブランド認定サーキュラーストア「ReLIKE(リライク)」ECモールにて、リユース品の取り扱いを開始
Share :

ダイアナ ブランド認定サーキュラーストア「ReLIKE(リライク)」ECモールにて、リユース品の取り扱いを開始

ダイアナはサステナブルな循環サイクルの促進を目標に、Free Standard株式会社が運営するブランド認定サーキュラーストア「ReLIKE(リライク)」のECモールにて5/13(火)よりリユース品の取り扱いを開始しました。

「DIANA SUSTAINABLE PROJECT」の一環であるリサイクルキャンペーンを通してお客様より着用機会の少なくなった製品を収集し、リユース可能な製品はメンテナンスを施し再販いたします。

そしてその利益の全てを「世界自然保護基金ジャパン(WWF)」に寄付いたします。

また、再販不可能なものは焼却の際に発生する熱エネルギーを回収し利用する「サーマルリサイクル」にて焼却し、焼却残材は土木資料にて再活用いたします。

 

ダイアナの製品が次のお客様へ引き継がれ、より長く使われることで環境負荷を軽減して循環型社会に貢献していくことを目指します。

 

 

ダイアナは凛として美しくありたいと願うすべての女性のために、こだわりの靴を届けてきました。

ダイアナブランドのシューズは、一部のアイテムを除いて全て「高品質」かつ「少量製造」が可能な日本国内の厳選された工場で製造されています。

日本の職人が丁寧に仕上げた美しさと履き心地を両立した一足を、もっと長く大切に履いてほしい。

そんな想いから、ダイアナではサステナブルな取り組みとしてリユースという新しい選択をはじめました。

【リユースについて】

「DIANA SUSTAINABLE PROJECT」の一環であるリサイクルキャンペーンを通してお客様より着用機会の少なくなった製品を収集。

一点ずつ状態を検品・査定し、リユース可能な製品はダイアナの修理手法に基づき丁寧にメンテナンスを施した上で、貴重な一点ものとして販売いたします。

■POINT

・リーズナブルな価格

製造年や商品の状態に合わせてお求めやすい価格でご提供いたします。

・公式リユースのクオリティ

商品一点一点毎に適切なメンテナンスを施したアイテムをのみを販売いたします。

 

詳細はこちらをご覧ください。

ダイアナ リユース販売ページはこちら

 

 

Free Standard株式会社についてはこちら

「ReLIKE(リライク)」についてはこちら